事例紹介
ストリップ階段特集
2021/12/16
段と段の間に板がなく、階段の向こう側が見える階段を「ストリップ階段」「オープン階段」「スケルトン階段」などと呼び、デザインがおしゃれな階段。
階段下も空間が広がりスペースを有効的に活用でき、最近ではリビングに設置する方が多くなっています。
今回はストリップ階段のデザインをいくつか集めました。
ぜひ参考してみてください。
高槻の家
▼このお家を建てた工務店:
【滋賀県栗東市】株式会社ALTS DESIGN OFFICE
珍しいグレーの手摺りのストリップ階段。
家具もグレーで統一し洗練された空間に。
一級建築士が一番住みたいお家
▼このお家を建てた工務店:
【愛知県小牧市】株式会社ホームランディック一級建築士事務所
土間玄関から直接上がるストリップ階段。
シンプルな美しさが家の象徴に。
バイクガレージがあるコの字の家
▼このお家を建てた工務店:
【岐阜県岐阜市】グランハウス一級建築士事務所
細めのアイアン手摺りのストリップ階段。
階段を上がると家族みんなが並べるワークスペース。
PERCEPTION EIGHT
▼このお家を建てた工務店:
【愛知県豊田市】MINER BASE.
ブラウンとホワイトを基調としたクラシックなスタイルの中に、
アイアン手摺りのストリップ階段がアクセントに。
grown up modernの家
▼このお家を建てた工務店:
【岐阜県土岐市】株式会社家ZOU
キッチン前の真っ直ぐ伸びたストリップ階段は存在感抜群。
お部屋の色に合わせた統一感も◎
青空いっぱいなすまい
▼このお家を建てた工務店:
【愛知県一宮市】ダイソウホーム株式会社
玄関に入ってすぐのストリップ階段。
開放感のある吹き抜けでお部屋を明るくしてくれる。
暮らしに工夫をプラスした
ブルックリンスタイルの家
▼このお家を建てた工務店:
【静岡県浜松市】有限会社ワンズホーム
インダストリアルな雰囲気にぴったりの鉄骨階段。
照明やダークカラーを基調としブルックリンスタイルを実現。
デザインと心地よさにこだわった家
▼このお家を建てた工務店:
【愛知県豊橋市】HAPINICE-ハピナイス-
ストリップ階段の下は畳スペースにして空間を有効活用。
地窓をつけて明るさも確保。
カレンダー
ランキング
12022/03/04
GRAFTEKT(グラフテクト)さんのショールームに行ってきました!
2019/05/04
大型インテリアショップ「MOLIS」(モリス)|愛知県東海市
2019/04/25
3,000鉢以上の種類豊富な観葉植物店「フタムラグリーンサービス」|名古屋市中村区
2021/04/26
2000年前の暮らしを学ぶ。「あいち朝日遺跡ミュージアム」へお出かけ
2019/04/01
観葉植物選びのコツをグリーンコーディネーターの高橋さんに聞きました